腰痛の約85%は原因不明と言われているが(東大阪 整体 献身堂)

2025/03/16 各症状について

腰痛の病気は色々あります


椎間板ヘルニア


腰椎すべり症


腰椎分離症


脊柱管狭窄症


変形性関節症


線維筋痛症


圧迫骨折


胃潰瘍


十二指腸潰瘍


胆石


すい炎


尿路結石


膀胱炎

などいろいろあります


また、検査方法もいろいろあるのにもかかわらず


原因不明が約85%もあるのです

これを私的に考察すると


検査などで問題がないと言うことは


体内で炎症や変形などの見てすぐに分かるような異常がないということになります

 

そこで私が考えたのは


ビルなどの建物です


ビルなどの建物は地面に対してまっすぐ立てるように設計されます


そのビルが地震や経年劣化などで若干傾いた状態になったと仮定すると


どこかにストレスがかかっている可能性があるのは想像できると思います


そのストレスがかかっている部分が腰痛として人の体に表れてくるのです


常にストレスを感じている部分には

無意識にストレスを解消したくて感覚神経が脳に信号を送るのが

腰痛という形になると考えます

献身堂では傾いたビルをまっすぐに戻すように

骨格バランスを整える施術をしていきます

 

骨格を中心として四方八方から筋肉で引っ張り合いをしています

そのバランスが崩れていることで腰痛を引き起こしていると考えるのです


なので、骨格バランスがよくなった状態で、それを保てるように筋トレを各自で行ってもらうことになります


筋肉は一瞬にして増量することができません


筋肉の変化を自覚するまでに2~3ヶ月かかると言われ、

見た目的に変化が現れるのが6ヶ月ぐらいと言われています


なので、骨格バランスを整えながら筋肉を鍛えていくことで


よい姿勢や正しい歩き方などをキープすることがしやすくなります


腰は人体の要です

腰に力が入らないと

座ったり、立ったり、歩いたりすることができなくなります

周囲に介助してもらわないといけなくなりますので

しっかりと動けるうちに予防するように

お互いに頑張りましょう

#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #腰痛