足の感覚が鈍くなる原因としては・・・・(東大阪 整体 献身堂)

2025/02/20 各症状について

足の感覚が鈍いと感じる人がいます

その主な原因としては

脳梗塞などの脳血管系障害


脊柱管狭窄症などの整形外科疾患


糖尿病やホルモン関係の内科的な疾患


むくみなどの一過性の血管や神経の圧迫

などが考えられます

整形外科的な疾患以外では身体を動かしても痛みなどはあまりない傾向があります

整形外科的な疾患の場合


立ち上がり始め、歩き始め、階段の上り降りなどの動作時に痛みの症状がを伴うことがあります


一過性の血管や神経の圧迫の場合で特になるのが


正座になります


正座で長時間座ると血管と神経が圧迫されてしびれがでやすくなります


その場合、足全体が感覚の異常をきたすことがあります

脳血管系の場合は左右どちらか一方だけが感覚異常になることが多く


両足ともになることは珍しいです

感覚異常が悪化したり、場所が広がったりする場合は


早く神経内科を受診して検査を受けられることが大切です

そのときは


いつから、正常な時からどの程度で鈍いのか


どれぐらいの範囲でなっているのか


どんなときに一番鈍いと感じるのか

といった具体的なことをお伝えできると

ドクターが診断しやすくなります


ご参考にして下さい

#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #感覚異常