その頭痛や肩こり、更年期の始まりかも(東大阪 整体 献身堂)

2024/12/08 各症状について

更年期とは


閉経する5年前から始まっていると言われています

はやい人は40歳前後から始まることもあるそうです


更年期障害はホルモンバランスが大きく崩れた時に起りやすく

症状としては


イライラ


倦怠感

頭痛


肩こり

などが見られることが多いです


更年期障害の予防としては

大豆のイソフラボンが女性ホルモンと似た働きをするようなので

できるだけ摂取するとよいようです


また、十分な睡眠をとるために適度な運動を行い


ストレスを減らすことが大切になってきます

更年期障害の場合、仙骨を温めるとよいと聞きます

仙骨とは骨盤の中央になる逆三角形の骨を指します

ココを温めると

冷えや不眠などに対して効果があるとされています

また、下腹部と同時に温めるとかなり体が温まりますので

おためし下さい

注意:
暑すぎると感じたり、合わないと感じたら即時中止してください
無理に続けても意味がありませんのでご注意を

#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #更年期 #肩こり #頭痛