関節リウマチなどが含まれる膠原病とは(東大阪 整体 献身堂)
2024/10/21
各症状について
古くから膠原病には6つの疾患が特に有名です
①関節リウマチ
②全身性エリテマトーデス
③強皮症
④リウマチ熱
⑤皮ふ筋炎・多発性筋炎
⑥結節性多発性動脈周囲炎
となります
膠原病は免疫機能異常から自己免疫が自身の細胞や組織を攻撃することで症状がでてきます
キッカケになる事柄として考えられているのが
紫外線、寒冷の刺激、妊娠、手術、ケガ、薬剤などがあります
膠原病の症状としては
全身の倦怠感
発熱
皮ふの硬化
筋力低下
抜け毛
発疹
咳
などがあります
近年は免疫抑制療法などの治療が発達してきていて
膠原病をコントロールしやすくなり
以前のようなストロイド剤を多用することが減ってきているようです
予防としてストレスをため込み過ぎないように
筋肉をほぐすことが大切だと考えます
偏った筋肉の緊張が高いままキープされると
骨格バランスも崩れてきます
そんなことにならないように
定期的に体のメンテナンスをして頂けると予防に繋がっていくのです
予防は発症する前にすることで予防となります
今から体を気遣ってみませんか?
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #膠原病