レントゲンで問題ないのに股関節が痛むことがあること知ってましたか(東大阪 整体 献身堂)
2024/08/30
各症状について
股関節は太ももの骨が骨盤と連結する部分のことを言います
日本人は骨盤のくぼみが比較的、浅いと言われていて
太ももの骨が移動しやすいと考えられます
なので、股関節に痛みがでて病院にいきレントゲンで問題ないとき
痛み止めや湿布をもらうことになると思いますが
骨が原因となりますので
つまり感や動かしたときのこすれるような痛みなどがあまり改善されないと思われます
人間の関節は軽微な骨のズレでも違和感や痛みなどの異変を感じます
特に指で経験すると思うのですが突き指をしたのち、後遺症で
指の可動域が狭くなったり、痛みが残ったりすると思います
足の場合、階段を降りるときや走っているときなどが指の突き指と同じような衝撃を
股関節で毎回受けていることになると私は考えています
なので、股関節には衝撃が蓄積されることが考えられます
そうすることで骨が若干ズレてしまい、痛みが出てしまうと考えます
献身堂では道具を用いて太ももの骨を元の位置に戻すことで
関節の可動域の拡大や痛み・違和感の軽減するように施術していきます
レントゲンで問題ないとドクターが判断するぐらい微細な骨のズレになります
しかし、薬や湿布などでは骨は動きませんので
やっぱり、手技を用いて動かすことがよいと私は考えます
お困りの方は一度お試し下さい
お待ちしております
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #股関節
NEW
-
高齢者でヒザ関節が激痛があるとき、偽痛風の可能性がある(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/19 -
死因となる敗血症とはどんな病気か(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/17 -
老化の要因となる糖化について中学生が学会で発表した(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/15