20~30代に多いギックリ背中の正式名称は筋・筋膜性疼痛症候群っていいます(東大阪 整体 献身堂)
2024/07/29
各症状について
ギックリ背中の症状としては
背中の痛み、突っ張りなどで歩いたり、立ち下がりが困難になったりします
また、大きく息を吸い込むと痛みが出たり
前屈しようとすると強い痛みが出たりします
ひどい症状になると夜間痛がひどくなり睡眠障害が起ることもあります
ギックリ背中になる要因としては
長期の同じ姿勢の維持がもっとも考えられるのですが
過度なストレスや運動不足によってもなると言われています
ギックリ背中にならないように予防するには
適度な運動や正しい姿勢を意識しての作業などが大事になります
ただ、常にすることは難しいと思いますので
定期的にプロに背中かのストレッチをしてもらうことをお勧めします
なかなか一人できっちりと背部の筋肉をストレッチすることは難しいので1ヶ月に1回ぐらいは筋肉の緊張をストレッチで低下させるのがよいと考えます
正しい姿勢については下記を参照下さい
https://kenshin-do.com/news/164/
ギックリ背中は急に症状がでますが
日頃から蓄積されている疲労が原因になります
痛みを感じにくい部分ですので
ひどくなってから気づくことになりやすいです
ご注意下さい
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #ギックリ #背中 #正しい姿勢
NEW
-
高齢者でヒザ関節が激痛があるとき、偽痛風の可能性がある(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/19 -
死因となる敗血症とはどんな病気か(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/17 -
老化の要因となる糖化について中学生が学会で発表した(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/15