20~30代でなりやすいストレートネックを放置していると(東大阪 整体 献身堂)
2024/07/21
各症状について
基本的にストレートネックはスマホ首と通称で呼ばれるように
年齢に関係ないと言われていますが
ストレートネックになっていると思われる人の約4割ぐらいは
20~30代でなっているようです
このストレートネックを放置して悪化した場合
どうなるかというと
耳鳴り
めまい
頭痛
手足のしびれ
自律神経の乱れ
などが症状ででやすくなると言われています
病気としては
頸椎症性脊髄症
頸椎椎間板ヘルニア
などの病気のリスクが高まります
そんなストレートネックを予防するには
うつむいた状態で長時間いないことが大切です
スマホを使用する場合は目の高さに画面が来るようにすることが
よいとされています
またデスクワークをする場合は30分に一度は立ち上がって軽く歩く方がよいとされています
また、定期的に首周囲の筋肉の緊張をほぐすのもよいのです
献身堂では首の上に乗る頭蓋骨の位置を調整することで
首がバランスを取りやすいようにしていきます
首と頭をモデリングすると
棒とボーリングの球になります
立てた棒の上にボーリングの球を落とさないようにのせるように
頭蓋骨と首を調節することで
首を本来の位置に戻していくように施術していきます
ご興味のある方はどうぞ、一度施術を受けてみて下さい
きっと首のつまりや頭を感じる重さの変化を実感して頂けるはずです
お待ちしております
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #首コリ #スマホ首 #ストレートネック