インフルエンザなどにかかりやすい免疫能力が低下している人の特徴(東大阪 整体 献身堂)
2023/11/07
各症状について
インフルエンザとは
感染症です
38℃以上の高熱になることが多く
頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身症状が強く出ることが特徴です
重症になると脳炎を引き起こすこともあります
このような感染症にかかりやすくなるのが
免疫能力が低下している人になります
免疫能力が低下しているかどうかの目安ですが
下記の項目に当てはまることが多いと免疫能力が低下している可能性が高いです
①口内炎ができやすい
②ケガが治りにくい
③ものもらいになることが多い
④疲れやすい
⑤運動不足
⑥食欲不振
⑦肌荒れしやすい
⑧睡眠の質が悪い
⑨偏った食事をしている
⑩寒い場所で長時間作業する
などがあります
免疫能力を上げるには
体内の血行をよくする必要があります
血液は酸素や栄養素などを運んで
細胞を活性化させます
筋肉の緊張が強すぎると血行が悪くなり
酸素や栄養素などが隅々まで届きにくくなります
そうすると感染症の原因となる細菌やウイルスなどと戦ってくれる
白血球も全身に巡りにくくなるのです
なので、定期的に筋肉の緊張と取り除いて
血行を正常な状態に戻していくことが大切です
献身堂では骨格バランスを元にもどして筋肉の緊張を緩めることを目的に
施術していきます
そうすると血行がよくなり、白血球が隅々まで行き渡りやすくなることで
免疫能力が高まると考えます
インフルエンザのような感染症に負けないためにも
整体で体をととのえていきませんか?
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #感染症 #免疫能力
NEW
-
太るよりも体に悪いと思われている習慣(東大阪 整体 献身堂)
2023/12/10 -
気温と服装の関係で血流状況がわかる!?(東大阪 整体 献身堂)
2023/12/08 -
坐骨神経痛になったらやってはいけないことがある(東大阪 整体 献身堂)
2023/12/06