寝違えが起こるのはなぜ?(東大阪 整体 献身堂)
2023/11/05
各症状について
寝違えになりやすい状況としては
横向きで枕の高さがあっていなく、寝返りが少ない状態や
イスなどで座ったまま寝てしまうとなりやすいです
この状況になりやすいのが
過度な飲酒
過労
重労働
スポーツなどでの蓄積した疲労
などが考えられます
頭の重さは体重の約8%といわれています
なので、首が傾いた状態で長時間保持されると
頭の重さで首の筋肉を長時間、伸張し続けることになるのです
この状態をあえて例えるなら
片手でボーリングのボール(ちなみに12ポンドで5.5kg)を1時間以上、持ち続けることを考えると
腕が痛くなることが容易に想像できると思います
そのように筋肉は長時間、伸張され続けると痛みが生じてしまうのです
本来なら無意識に寝ている間に寝返りをして、筋肉を痛めないように
体が動きます
しかし、過度のアルコールや過労などで感覚がマヒしていると
痛みを感じにくくなるので
寝ている間に寝返りを打たなくなるのです
そうすると朝方起きると、首が痛かったり、首を回旋させられなくなっていたりするのです
そんなことにならないためにも
日頃から定期的に体のメンテナンスを行い
疲れがたまりすぎないようにすることが大切なのです
体が疲れているサインとしては
①朝がすっきり起きることができない
②常にだるさを感じる
③気力ややる気が起きにくい
④ミスが多くなった
⑤不安感が募る
⑥食欲がでない
⑦肌があれやすい
⑧集中力が欠ける
などの項目に多く該当すれば、疲れているサインとなります
ご注意下さい
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #疲れ #寝返り #寝違え
NEW
-
高齢になると不具合が多く出る背骨について(東大阪 整体 献身堂)
2024/09/17 -
50代の女性がなりやすい足裏が痛くなるモートン病とは(東大阪 整体 献身堂)
2024/09/15 -
筋肉が少ない人ほど猫背になりやすい(東大阪 整体 献身堂)
2024/09/13