筋肉がつきにくい人の特徴(東大阪 整体 献身堂)
筋肉をつけたいとジムに通われている人が増えている様です
しかし、同じトレーニングを同じようにしているのに
筋肉がつきやすい人とつきにくい人がいます
なぜ、筋肉がつきにくいのかを考えてみました
①遺伝的に筋肉がつきにくい
②トレーニング方法が間違っている
③食事管理ができていない
④運動のやり過ぎ
⑤睡眠の質が悪い
⑥トレーニングを継続して行えていない
などが原因ではないかとおもわれてます
①遺伝的に筋肉がつきにくい?
遺伝的に筋繊維の量が多い少ないがあるようです
筋肉を大きくすると言うことは
1本の筋繊維それぞれが太くならないといけないので
筋繊維の量が少ないと、全体の筋肉としても太くなりにくい傾向になります
また、
筋繊維には遅筋と速筋があり
遅筋が細く、速筋が太いという性質をもつので
遺伝的に遅筋が多い人は筋肉がつきにくい傾向になるようです
②トレーニング方法が間違っている
トレーニング方法が間違っているとは
トレーニング時のフォームが崩れている状態で行なっていたり
トレーニング時に反動を利用して行なっていたり
トレーニング時に無呼吸の状態で行なっていたりすると
効果がでにくくなると言われている
③食事管理ができていない
筋肉はタンパク質からできるので
原料であるタンパク質を食べないとなかなかつきにくい
ちなみに一日に必要なタンパク質としては
成人男性で60~65g
成人女性で50g
だそうです
④運動のやり過ぎ
運動のやり過ぎをするとオーバーワークと言われ
筋肉を痛めてしまうことになり
回復に時間を取れる
ひどい場合だと筋肉の断裂や肉離れなどのケガをすることがあるので
注意が必要である
⑤睡眠の質が悪い
睡眠の質が悪く浅い眠りばかりだと体の修復が
されにくくなる
深い睡眠時に成長ホルモンが分泌されて
細胞の修復を促すようになっているため
睡眠の質によって筋肉の回復具合に差が生まれる
⑥トレーニングを継続して行えていない
理想としては中1日~中3日以内に継続して
トレーニングすることで筋肉量が向上しやすくなると
考えられている
これは筋肉の超回復を利用したものであり
超回復が48~96時間以内にトレーニングすることで
筋肉が大きくなりやすくなる傾向があるためである
筋肉はトレーニングしない限り
大きくなることはあまりないです
日頃、仕事や家事などで使っている筋肉以外をしっかりと鍛えることで
骨格のバランスを安定化させる効果があるのです
人間の体は
骨が柱で
筋肉が壁
の家の様になっているので
頑張ってトレーニングしてみませんか
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #筋肉 #トレーニング
NEW
-
高齢になると不具合が多く出る背骨について(東大阪 整体 献身堂)
2024/09/17 -
50代の女性がなりやすい足裏が痛くなるモートン病とは(東大阪 整体 献身堂)
2024/09/15 -
筋肉が少ない人ほど猫背になりやすい(東大阪 整体 献身堂)
2024/09/13