肘を伸ばすと痛い(東大阪 整体 献身堂)
2022/08/26
各症状について
肘を伸ばそうとすると痛みが生じる場合があります
この症状は
変形性ひじ関節症の初期症状かもしれません
よく見られるのが野球などのスポーツで
何度も肘の曲げ伸ばしをする競技をされている方に
多い傾向があります
変形性ひじ関節症が進行すると
骨棘(こつきょく)と呼ばれる
骨のとげがあらわれることがあります
これは骨の変形です
筋肉の付着部が筋肉に引っ張られて少しずつ隆起することで
トゲのような形状になることがあります
骨のトゲができてくると肘の動きが悪くなり
日常生活動作(更衣動作、食事動作など)がしにくくなる恐れがあります
変形性ひじ関節症を予防するには
①オーバーワークをして関節に負担をかけすぎない
②作業や動作後はピッチャーが試合後にすぐに氷嚢で肩を冷やす
ように1~2分ぐらい冷やしてからお湯などでゆっくり温めます
③ストレッチや軽い運動をして関節の柔軟性を保つ
④ひじ周辺の筋肉を少しずつ鍛えていく
ひじ関節もひざ関節と同様に
消耗品ですので
くれぐれもオーバーワークにならない様にご注意下さい
仕事でどうしても使用しないといけない場合は
せめて肘のサポーターを付けることはしてください
薬局などで購入できますので
日頃よりなんども繰り返し行なう動作が
蓄積したダメージになっていきます
日頃から少しずつのケアをしてみませんか
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #肘の痛み #変形性関節症