ストレートネックが重症化すると(東大阪 整体 献身堂)

2022/08/18 各症状について

 


首が痛くなってレントゲンを撮ると

ストレートネックになってます

っと言われた人は多いと思います


しかし、大半の人はむちゃくちゃ痛いワケでもなく


首や肩のコリが多い程度で生活しているので


それほど、危機感とかは感じていないと思います


では、ストレートネックをそのまま放置したらどうなるのかというと


まず、症状としては

難聴

耳鳴り

手足のしびれ

自律神経の乱れ


などがあります


私の経験上ですが

極端にストレートネックがひどい方で


頭が前方に行きすぎていて


手でアゴを支えないと歩けない


といったケースの人もいました

頭の重さは体重の約10%といわれています

なので、細くて長い首の方は首への負担が大きいのです

その首がストレートネックのなると


随時、小学生を肩車しているような負担を感じることになります


このような状態にならないようにするには

アゴを引いて正しい姿勢をとる練習を日々することが大切です

正しい姿勢 → https://kenshin-do.com/news/164/

正しい姿勢ができる様になると


背骨の真上に頭部が来るようになり


骨で頭部を支えることで筋肉で支える量を減らすことができます

そうすると

首や肩の筋肉の緊張が低下して


首コリや肩コリの根本解決に繋がってくるのです

なので、ストレットネックと言われた場合、放置をせずに

しっかり、アゴを引く運動をして下さい

アゴを引く動作は


顔を下に向けるのではなく


イスに座って、一点を集中してみて

目線を変えずに右手の人差し指でアゴを後方に押したら


しっかりとアゴを引くことができます

アゴを引いた状態で20秒間維持することを1セットとして


3~5セット繰り返すようにして下さい

これを毎日、行なうことで


アゴを引くクセを付けることができるようになります

それほど大変な運動ではないので、今から始めて見て下さい

#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #ストレートネック