夏バテを回復するには(東大阪 整体 献身堂)
2023/07/27
セルフメンテナンス
【夏バテになる原因】
冷たい物の食べ過ぎ
冷房で部屋が寒すぎる
シャワーで毎日済ましている
睡眠不足
運動不足
甘い物の食べ過ぎ
などがあります
ここから考えると
体内や体外が冷えると夏バテになりやすくなると考えられる
また、食べ過ぎて消化器官を酷使するのもあまりよくないと考える
また、睡眠不足や夜更かしなどで
体の回復時間を削ることで余計に夏バテが治りにくくなっているのではないかと考える
なので、
夏バテを回復するには
まずは体温が下がりすぎないことが大切であり
特に腹部が冷えないようにするとよいです
小腸は免疫能力に関わりますので
しっかりと温めておいて
頭部を冷やすようにするとよいです
脳はスマホやパソコンと同じで熱がこもると働きにくくなる傾向があり
暑いことを嫌います
しかし、首から下はだいたい36.5℃の体温がよいのです
(個人差はありますが体温が低いと体のだるさが出やすくなります)
なので、
夏バテから早く回復するには
湯船につかって体をある程度温めて
冷たい物をあまり食べたり飲んだりせず
ある程度の運動と睡眠を十分取ることが大切になります
それでもあまり改善できない場合は
骨格バランスや筋肉の過剰な緊張による
体の不調と考えますので
どうぞ、整体で体のメンテナンスをして下さい
健康で幸せな毎日を一緒に送りましょう
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #夏バテ #体調不良 #体のだるさ