-
O脚体操(東大阪 整体 献身堂)
2021/10/11O脚とは 両足をそろえて立った時に両膝の間に指が2本ぐらいはいるすき間がある状態です 本来であれば、両膝の間のすき間はほとんどない状態なのです ... -
腰の骨が後ろに出ている(東大阪 整体 献身堂)
2021/09/13腰の骨が後ろに出ている人がときどきおられます 腰の骨は腰椎といいますが 本来であれば後ろには出ずに引っ込んだ状態、つまりお腹側に少し出っ張るのですが ... -
五十肩のセルフチェックと予防体操(東大阪 ...
2021/05/13五十肩は知らず知らずのうちになることが多く 先月までは全然痛くなかった といわれている人を多く見てきました また、痛みが出てもしばらくしたらまたよく... -
片足立ちで分かるからだの年齢(東大阪 整体...
2021/05/09実年齢とからだの機能的な年齢にギャップはないでしょうか これが分かるのが 片足立ちテストになります 片足立ちテストはバランス能... -
パソコン作業をすると腕が痛みや手にしびれが...
2020/08/26パソコン作業は主に指を動かす作業と思われがちです しかし、指が痛みなるよりも肘の内側を痛める確率が高い動作なのです なぜなら、 指を動かす筋肉は肘の... -
健康診断で側弯症を指摘されたら(東大阪 整...
2020/08/21健康診断で側弯症を指摘されたら(東大阪 整体 献身堂) 病院で働いているときに 健康診断で中学生の方が背骨で異常があると判断されて 病院を受診されにく... -
外反母趾の予防体操(東大阪 整体 献身堂)
2020/08/19外反母趾とは足の親指の付け根の関節部分が内側に膨らんだ状態です これがひどくなると親指が人差し指の下や上に重なるようになる人もおられます こうなると手術... -
献身堂の五十肩予防体操 (東大阪 整体 献...
2020/08/17献身堂で指導している五十肩の予防体操をご紹介します 立った状態でも座った状態でもできます まず右の手で、左の脇下から左の肩甲骨をつかみます 左腕は... -
献身堂で指導している腹筋運動(東大阪 整体...
2020/07/03腹筋を鍛えようとすると皆さんはどうされていますか やっぱり、頭を持ち上げる腹筋運動をされますか 献身堂では腹筋を鍛えるときは 肋骨と骨盤... -
扁平足を改善する体操(東大阪市 整体 献身堂)
2020/02/03誰しも扁平足を改善したいと言う気持ちがあると思います なんでも、日本人の約七割が扁平足だそうです 扁平足になると何が起こるかとい... -
つまむ力の鍛える方法 (東大阪市 整体 献...
2020/01/30つまむための筋肉を鍛える器具と聞いてすぐに 答えられますか? だいたいは握力を鍛えるための器具であるハンドグリッパーを ...