久しぶりにする掃除や運動でケガをする要因とは(東大阪 整体 献身堂)

2024/12/02 健康情報について

この時期に大掃除や休みに運動を始められる人が増えるようです

そうすると増えるのが


ケガ


です


ケガをするとひどい物なら入院して数ヶ月リハビリをしないといけなくなったりします


そんなケガの要因が

不注意


過信


準備運動不足


技量の低下


用具や環境などの不備

などがあります


日頃していないような動作や運動などをする場合

どれぐらい体がその動作や運動に耐えられるのかや遂行する技量があるのかが未知数になり

知らないうちに無理を体にさせてしまうことがあります


そうするとなりやすいケガが

ギックリ腰


五十肩


肉離れ


捻挫(首、腰、足首など)


打撲(腕、足など)


尻餅による股関節周囲の骨折や背骨の圧迫骨折


転倒による手首の骨折

など

になる可能性が高まります


ケガをしないようにするには

滅多にしない動作なら

いつも以上に慎重になって

休憩をこまめに入れたり

運搬するなら重い物なら一人でせずに二人でしたり

小分けにできるのであれば小さく軽くしてから運んだりすることが

大切です

効率よくしたいや面倒だからという思いがあるとは思います


しかし、ケガをしてしまうとなかなか治らないので


それを回避するには慎重になることが大切です


プロのスポーツ選手は


プレイをされる前に入念な予備動作をして

ケガがないように注意します


また、プレイ後も体をいたわるために


トレーナーに体のメンテナンスを頼みます


大掃除や運動の後は

体のメンテナンスをしてみませんか?


献身堂は2024年の年末、2025年の年始も休まず営業しています

どうぞ、ご活用下さい

#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #ケガ #大掃除