寒いと感じるのは室温が10~15℃から始まります(東大阪 整体 献身堂)
2024/11/12
健康情報について
室温が低すぎると体にどのような影響があるかというと
脳への血流量が低下するために
集中力
注意力
記憶力
などが低下します
また、体温が低下することで免疫能力が低下するために
感染症になるリスクが高まります
そして、寒いことで血行不良になると
筋肉が凝り固まるようになり
首コリ・肩こりなどになりやすくなります
また、関節痛がある場合は
寒い時に痛みを強く感じるようになることがあります
これは、寒さにより、筋肉の緊張が向上して短縮していきます
そうすると筋肉の柔軟性が低下するため、関節の可動に合わせて
伸張することができなくなり、筋肉の付着部の骨を引っ張ったり
筋肉内の細胞を損傷したりすることで痛みが出やすくなることが多いです
寒さをしのぐために厚着をすると思いますが
厚着しすぎると体を動かしにくくなり
また衣服の重さで肩がこったりします
本当に冬になると体の調子が悪くなりやすいので
体調管理が大変です
関節痛や肩こりなどでお困りになったらぜひ、献身堂をご利用下さい
基本的に土日祝営業しております
献身堂ではネットから予約することができますので
どの時間が空いているのかすぐにわかります
どうぞ、ご活用下さい
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #寒さ #体調管理