ストレッチをすることで得られるメリットとは(東大阪 整体 献身堂)
2024/03/25
健康情報について
ストレッチをすることで得られるメリットとは
①筋肉の緊張を緩和できる
②ケガ予防
③関節可動域の拡大
④睡眠時の質の向上
⑤代謝の向上
⑥呼吸がしやすくなる
などの効果が見込める
ストレッチをするときに気をつけないといけないのが
無理に筋肉を引き伸ばそうとすると
関節、筋肉、靱帯などの組織を痛めてしまうことにつながり
ケガの元になる
ストレッチをするタイミングとしては
運動後や風呂上がりなどで少し筋肉が温まっている状態で
ゆっくりとストレッチをする方がよい
筋肉が冷え固まっている状態でストレッチをしてもなかなか
筋肉が伸張できず、また無理に筋肉を引っ張りやすくなり
ケガの元になりやすい
ストレッチをする場合
筋肉を引き伸ばしたら、その状態を維持するが
最低でも20秒間は維持することが望ましい
筋肉は強力なゴムと同じなので
1~2秒間引っ張ってもなかなか筋肉を伸張することができないので
注意して下さい
筋肉は自ら短縮することはできるのですが
自ら伸張することはできません
なので、筋肉の柔軟性を維持するためにはストレッチは欠かせないのです
いっしょに頑張りましょう
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #ストレッチ #筋肉の柔軟性
NEW
-
高齢者でヒザ関節が激痛があるとき、偽痛風の可能性がある(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/19 -
死因となる敗血症とはどんな病気か(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/17 -
老化の要因となる糖化について中学生が学会で発表した(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/15