庭の草を草むしりしていて腰を痛める(東大阪 整体 献身堂)
2024/03/11
健康情報について
草むしりをして腰を痛めた経験がある方多いと思います
なぜ、草むしりをすると腰を痛めるかというと
前に転倒しないように
背中や腰に力を入れて状態でバランスを取ろうとするためです
そのため、草むしり中はずっと背中と腰に力が入った状態になり
痛みが出やすくなるのです
草むしり時にイスに座ってやると腰を労ることができます
しかし、イスに座るとその場からあまり移動ができないために
移動するたび、イスを持ち上げて移動させるのが面倒になります
そのため、しゃがんだまま草むしりをして
長時間行うことで
背中や腰、ひざ、足首などを痛めることがあります
なので、
除草するときは
無害で環境にも腰にも優しい
熱湯をオススメします
枯らしたい草に直接熱湯をぶっかけることで
葉っぱがゆであがり
除草することができます
ただしこの方法は
選別できずに熱湯をかけたところ全体が除草されますので
ご注意下さい
この方法は除草剤を使わずにできますので
一度おためし下さい
健康維持の一助になれば、幸いです
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #除草 #草むしり #腰 #しゃがむ