最適な体脂肪率って(東大阪 整体 献身堂)
肥満と考える目安は
体脂肪率が
男性:10~19%以上
女性:20~29%以上
と言われています
そもそも体脂肪率は
体組成計で測定します
これは体内に微弱な電流を流すことで
カラダの電気抵抗を測定し
体重、身長、年齢、性別との兼ね合いで導き出す
データですので
お風呂に入る前と入った後で変化がでます
なぜなら、皮膚に付いている水分量が変化するためなのです
水分量が多いと電気を流しやすいのでどうしてもデータが変動するのです
なので、体組成計で測定する場合は
測定時の条件を毎回、一緒にして測定することで
体脂肪の変動を確認する方が比較することができるのです
あくまでも体組成計のデータは目安ですので
きちんとしたデータとしては血液検査での
コレステロール値を注意されることをオススメします
血液検査の脂質系検査は
HDLコレステロール
基準範囲 40mg/dL以上
LDLコレステロール
基準範囲 60~119mg/dL
中性脂肪
基準範囲 30~149mg/dL
Non-HDLコレステロール
基準範囲 90~149mg/dL
がありますので
健康診断のときに注意して確認して下さい
脂質代謝異常や動脈硬化は
1日ではなりません
長い月日が経過してなってしまうものなのです
日頃から注意していないと
痛みやかゆみ、しびれなどの症状があるわけではないので
放置した状態になり
気づけばひどくなっていることがあります
最後に自分を守ることができるのは
自分だけです
どのような生活をしてどう生きるのかも
毎日、決断して実行しているのは自分なのですよね
なので、現状のカラダの状態は
過去の自分からのプレゼントなのです
未来に良いプレゼントを贈るために
カラダによいこと何か始めてみませんか?
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#体脂肪率 #体組成計 #脂質代謝異常