歩き方で体のゆがみだけでなく性格も分かる?(東大阪 整体 献身堂)
普段
歩き方をみて体のゆがみを評価して
整体の施術を行なっていきます
体のゆがみをみるときは
歩く時に頭が左右に揺れていないか
左右の歩幅は同程度か
お尻が左右に揺れていないか
前のめりになっていないか
すり足になっていないか
かかとで着地時はどの箇所でしているのか
などなど
いろいろなところを観察します
その勉強をする中で歩き方と性格が関連があることを教えて頂きました
明確な統計はないのですが
聞いていてなるほど、そうかもしれないと思いましたので
ご参考までに
堂々と歩く人 → 自分に自信があり、周囲にアピールしたい
早足で歩く人 → せっかち、計画通りに物事を進めたい
うつむいて歩く人 → 周りの評価を気にする、1人だけの時間を作りたい
歩くのが遅い人 → 何にでも興味を示す、気が多くて計画通りに物事が進みにくい
ポケットに手を入れて歩く人 → 自分を他者に開示することが苦手、本当の自分を隠したい
歩幅が狭い → 慎重で臆病な面がある、堅実であまり冒険をしない
などがありました
あくまでその傾向があるというだけですべての人に当てはまるワケではありません
しかし、歩き方は人それぞれです
痛みがあるところや体重の乗せ方など
すべてが一致する人はいません
それぞれの方がそれぞれの歩き方をしています
その日々の歩き方で無理をしているところが
蓄積されて腰痛や肩こり、姿勢の悪さなど
いろいろな体の不具合に繋がってくるのです
あなたの歩き方は大丈夫ですか
ちなみに
正しい歩き方は こちら→ https://kenshin-do.com/news/147/
ご参考までに
#歩き方 #性格 #東大阪市 #整体 #整骨
#整体院献身堂 #土日祝営業
#八尾市 #大東市