整体後の食事について
2022/06/01
コラム
整体を受ける際は、いくつかの注意点があります。
今回はその中から整体前の食事と整体後の食事についてお伝えしていきましょう。
▼整体前の食事は?
整体を受ける前に、お腹が空いて食事を取る方もいるでしょう。
しかし整体直前の食事は、できるだけ避けてください。
整体を受けると血液のめぐりが良くなり、全身に血がまわります。
しかし食事後は消化のためにお腹に血液が集まります。
整体により血が全身に行き渡ると、お腹に血が集まりにくくなり、消化不良を起こすことがあるのです。
また満腹の状態では、うつ伏せの体勢が取りにくくなります。
こういったことから、食事は整体の後に取るのがおすすめです。
食後に整体を受ける場合は、2?3時間ほどあけましょう。
▼整体後の食事の注意点
施術後は血行が良く吸収率も高いため、直後の食事は脂肪に代わる可能性があります。
施術直後の食事はできるだけ避け、2~3時間後から摂取するようにしましょう。
ただし、水分は積極的に摂ることで老廃物を排出させる効果が高まるので、しっかり飲んでくださいね。
2~3時間後の食事は、鶏肉や大豆製品などのタンパク質をメインに、アルコールなどは通常よりも周りが早いため控える必要があります。
▼まとめ
整体の前後は、食事のタイミングや内容に気をつけましょう。
整体院献身堂では、施術の前に丁寧にカウンセリングを行います。
もし疑問や不安な点がありましたら、どんな些細なことでもご相談ください。