整体に行く時の服装は?
整体に初めて行く方の中には、服装や持ち物などわからないことが多く不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、整体に行く時の服装をご紹介しましょう。
▼整体に行くときの服装
整体では体のゆがみを整えるため、腕や足をねじるなど動きを加えることがあります。
こうした施術を妨げない服装が良いでしょう。
動きやすく締め付けが少なくしわの気にならない服装を選びましょう。
具体的には、Tシャツやスウェットのようなものがおすすめです。
スカートも避けてください。
整体院によっては更衣室などで着替えられる場合もありますので、仕事帰りの方などは整体用の着替えを準備しておきましょう。
ボタンや金具がついている服装はうつ伏せになった時に痛みを感じたり、余計なツボを刺激されたりすることがありますので、避けた方が無難です。
ブラジャーも、スポーツブラなど金具がなく柔らかいものがおすすめです。
アクセサリー類も施術の邪魔になることがあるため、外しておきましょう。
▼整体に行く時の髪型
整体では、仰向けに寝たりうつ伏せに寝たりします。
女性の場合、長い髪は施術の妨げになるため、束ねるのが適しています。
高めのお団子や耳の後ろで束ねるため、ゴムを持参すると安心です。
整体のあとは、髪型が崩れることも考えられます。
気になる方は、髪型を整えるアイテムを用意しておきましょう。
▼まとめ
整体院を利用する際は、効果を最大限受けられるよう服装に配慮しましょう。
整体院の利用に疑問や不安をお持ちの方は、整体院 献身堂のホームページをご覧ください。
よくある疑問にお答えするページを設けておりますし、直接のご相談も歓迎いたします。