妊娠中に整体は受けられるの?

2022/03/15 コラム

妊娠中に腰痛などに悩まされ、「整体に行きたい」
と思う妊婦さんもいるのではないでしょうか。
では妊娠中に整体を受けても問題ないのでしょうか。

▼妊娠中に体の不調が起こる理由
妊娠中は、お腹が大きくなったりホルモンバランスが変化することで体や骨盤のゆがみが起こりやすいとされています。
そのため、体の不調や痛みを感じやすいのです。

▼妊娠中に整体は受けられるのか
では妊娠中に整体を受けても大丈夫なのでしょうか。
妊娠中の整体は、安定期に入ってから妊娠8ヶ月より前までであれば可能です。
ただ、整体院によっては妊娠中の整体をお断りしているところもあります。
事前に確認してみるといいですね。

■妊娠中の整体の効果
妊娠中に整体を受けることで血の巡りが良くなり、腰痛などが和らぎます。
またゆがんだ骨盤などを、体に負担のない範囲で整えることもできます。

■妊娠中に整体を受ける時の注意点
妊娠中に整体を受ける時は、くれぐれも無理のない範囲で受けるようにしましょう。
無理な姿勢をとったり、施術中に体に異変を感じたりした時は、施術を中断してもらうことが大切です。

頻繁に通ったり体調がすぐれない時に通ったりすることは避けましょう。
また、整体を受ける前に産婦人科医に許可を得ておくと安心です。

▼まとめ
妊娠中の整体は、くれぐれも無理のない範囲で受けることが大切です。
整体院献身堂では、妊娠中の整体も行なっております。
体調と相談し、無理のない体勢で施術いたしますのでご相談ください。