ベテランスタッフが在籍している施術院 献身堂が更新中のブログをぜひ

東大阪にある整体院 献身堂で施術を担当しているのは、長年の経験を通して技術力を磨き上げてきたベテランスタッフです。まずは丁寧なカウンセリングを実施し、お客様が抱えているお悩みを正しく把握しながら、実施するメニューについても伝わりやすいようご説明してまいります。
また、お越しになる前に少しでも院について知っていただけるよう、サービス内容や日常的な内容等を綴っているブログを公開しておりますので、関心がありましたらぜひ参考になさってください。

  • ぎっくり腰の原因をちゃんと聞いたことありま...

    2021/04/25
    腰が痛くなり整形外科や整骨院にいくと 「ぎっくり腰ですね」と言われたことが ある人もおられると思いますが ギックリ腰がなぜ起きるかのをきちんと聞いたこ...
  • 肩コリを自分でマッサージして治そうとした(...

    2021/04/23
    肩コリになると自分で肩を揉んでなんとか治そうとしますが 肩がこる原因が分からずに自分で揉むと 肩コリが取れないだけでなく 肩の筋肉を痛めてしまうこ...
  • 歩くとお尻が痛い(東大阪 整体 献身堂)

    2021/04/21
    歩くとお尻が痛いことがあります お尻の痛みにはいくつかの種類があります #お尻の筋肉が痛い #股関節の内部(軟骨のすり減り、骨の変形)が痛い #骨...
  • 足を組んだり、あぐらを組むと腰痛になる(東...

    2021/04/19
    足を組んだり、あぐらを組む状態はカラダにどのような影響を 与えているかご存じでしょうか? 足を組むのとあぐらを組むのは背骨と骨盤に影響を与えています ...
  • 肩を痛めたと思ったら上がらなくなった(東大...

    2021/04/17
    戸棚を移動させようとして少し勢い込んで持ち上げたら 肩を痛めたっていう経験はないでしょうか 私はあるのですが それまで何も痛くなかったのに急に痛くな...
  • ロゴ

    証明写真でいい写真がとれない(東大阪 整体...

    2021/04/15
    姿勢が悪くなるとカラダの平衡感覚がズレてきます     鏡で見て顔が傾いていたり   真っ直ぐ立っているつもりなのに   斜めに立っていたり   ...
  • 肩の高さが左右で差がある(東大阪 整体 献...

    2021/04/13
    鏡の前で骨格のチェックをしていると 肩の高さに差ができる人がいます これは普通に立っているのに カラダのバランスが崩れて カラダを傾けないと立てな...
  • 筋肉が衰えている目安(東大阪 整体 献身堂)

    2021/04/11
    筋肉が衰えている目安(東大阪 整体 献身堂) 筋肉が衰えているかどうかを簡単にチェックする方法があります それが 閉眼で片足立ちするテストです ...
  • 人工膝関節置換術のデメリット(東大阪 整体...

    2021/04/09
    病院で教えてもらえないかもしれませんので書いていきます   人工関節のメリットはいろいろ聞くと思うのですがデメリットがどれぐらいあるのか   しっか...
  • 以前より足が遅くなったように思える(東大阪...

    2021/04/07
    お客様で近くのスーパーなどに行くときに前は10分でいけていたのが 20分かかるようになったと嘆かれている方がおられました その方の骨格のゆがみをチェック...
  • 膝の水は抜いた方がよいのか(東大阪 整体 ...

    2021/04/04
    膝の水とは 関節液のことをいいます 関節液は関節内の滑膜という膜から染み出てきます 正常であれば関節軟骨の表面を潤すぐらいの量です しかし、変形...
  • 股関節の痛みの原因は骨盤の傾き(東大阪 整...

    2021/04/02
    股関節は上半身の体重を支えています 骨盤が前傾や後傾、左右に傾いたりしなければ 股関節はしっかりと上半身の体重を支えることができます しかし、骨盤...
  • ロゴ

    最近、疲れがとれない(東大阪 整体 献身堂)

    2021/03/31
    疲れが取れない原因 として 睡眠不足や 血行不良 体温低下 などがあげられますが それらに関わるのが姿勢になります 姿勢が悪くなると ...
  • ふくらはぎがパンパンに固くなる理由(東大阪...

    2021/03/29
    ふくらはぎがパンパンに固くなることがあります なぜなるか知っていますか? ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるところなので ココが固くなると足の血液が...
  • 腰痛の人は足を組む(東大阪 整体 献身堂)

    2021/03/27
    腰痛になりやすい状態とはどんな状態かというと きちんと座れない状態です 日本人の平均の座る時間は約7時間といわれています 大半座っているのです つ...
  • なぜ捻挫がクセになるのか(東大阪 整体 献...

    2021/03/25
    よく捻挫がクセになっていると言われる方がいます     では、捻挫とはもともとなんなのでしょうか       捻挫とは   関節をひねって靱帯...
  • 階段を上ると股関節が痛い(東大阪 整体 献...

    2021/03/23
    階段を上る時、足も持ち上げるために 曲げるのが股関節です しかし、ここが曲げると痛かったり、 可動域が狭くなっていたりすると 足を持ち上げて昇るこ...
  • 足をケガすると握力が低下する(東大阪 整体...

    2021/03/21
    握力の平均値をご存じでしょうか?   文部科学省の統計によりますと、   20~30代の日本人男性の握力は平均値は47kg~49kg   ということです   ...
  • 痛みの悪循環(東大阪 整体 献身堂)

    2021/03/19
    腰痛や首コリ、肩コリなどで 痛みがでることがあります 繰り返し痛みがでるのを我慢していると 慢性化します これが痛みの悪循環です 痛みの悪循環...
  • 膝に水がたまるのはなぜ?(東大阪 整体 献...

    2021/03/17
    整形外科で膝に水がたまり注射器で抜くことをされている人 多いと思います クセになりそうで嫌だという人も多いと聞きます では、なぜ膝に水がたまるかご...
< 1 ... 38 3940 ... 52 >

地域に根付いて営業を続けている施術院 献身堂では、お客様に心からご納得いただけるサービス提供を目指し、現状に満足することなく日々技術力向上を図っております。隠れ家的でアットホームな雰囲気づくりを心掛けながら、お客様一人ひとりで頃なるお悩みの把握に努め、ハンマーを用いた正確な施術を実施してまいりますので、「可能であれば手術をしたくない」「注射をするのは嫌だ」といったご希望がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
また、施術を行って終わりではなく、お客様の健やかな暮らしをしっかりサポートしていきたいという想いから、ご自宅でできるセルフケア方法をお伝えしている点も特長です。初めての方にも信頼して足を運んでいただけるよう、様々な内容を綴るブログを掲載しておりますので、よろしければぜひ一度お読みください。