ベテランスタッフが在籍している施術院 献身堂が更新中のブログをぜひ
東大阪にある整体院 献身堂で施術を担当しているのは、長年の経験を通して技術力を磨き上げてきたベテランスタッフです。まずは丁寧なカウンセリングを実施し、お客様が抱えているお悩みを正しく把握しながら、実施するメニューについても伝わりやすいようご説明してまいります。
また、お越しになる前に少しでも院について知っていただけるよう、サービス内容や日常的な内容等を綴っているブログを公開しておりますので、関心がありましたらぜひ参考になさってください。
-
風邪に間違えられる病気とは(東大阪 整体 ...
2025/03/10風邪の症状というと 鼻水 鼻づまり クシャミ のどの痛み セキ タン 頭痛 関節の痛み 筋肉の痛み 発熱 などが... -
花粉症を悪化させる食べ物(東大阪 整体 献...
2025/03/08花粉症の季節が近づいてきました 注意したいのが花粉症を悪化してしまう食べ物です ついつい食べてしまって 知らないうちに悪化させているかもしれません ... -
40代からなりやすいメタボリックシンドローム...
2025/03/06メタボリックシンドロームとは 内臓肥満 + 高血圧・高血糖・脂質代謝異常 が合わさったモノです このメタボリックシンドロームになると 心臓... -
65歳過ぎると増えてくる股関節骨折とは(東大...
2025/03/04股関節骨折というモノがあります 実際の骨折部位としては 太ももの骨である大腿骨(だいたいこつ) の上端部分の骨折(大腿骨頸部骨折)が多く 尻も... -
体を壊しやすい人の特徴(東大阪 整体 献身堂)
2025/03/02季節の変わり目になってきました いかがお過ごしでしょうか 今回、体を壊しやすい人の特徴について調べてみました 風邪をひきやすい 疲れやすい ... -
50代で○○を感じる人は老化が進んでいる(東大...
2025/02/2850代になると明らかに若い時よりも身体的に差を感じることがあります 下記のような項目を感じる人は身体の老化が進んでいる可能性があります ①肩コリが1日で治ら... -
筋トレ時の負荷や回数などどうのように決めて...
2025/02/26筋トレで迷うのが どれぐらいの重さを負荷として用いたらよいのか どれぐらいの回数でやればよいのか 休憩はどれぐらいまでならよいのか などなど迷う... -
しゃがんだ時に痛みはないのにひざがポキポキ...
2025/02/24しゃがみこんだときに ひざがポキポキなって大丈夫かなと心配したことないでしょうか 痛みがないから大丈夫だろうと考えていても ポキポキなると心配になり... -
足の骨折後の違和感がとれにくいのは(東大阪...
2025/02/22足を骨折されて骨がくっついてある程度歩けるようになっても 違和感がとれない人が多いです これは骨折をしていない足があるため 健康ならこんな感じで動... -
足の感覚が鈍くなる原因としては・・・・(東...
2025/02/20足の感覚が鈍いと感じる人がいます その主な原因としては 脳梗塞などの脳血管系障害 脊柱管狭窄症などの整形外科疾患 糖尿病やホルモン関係の内科的な... -
肩コリに効く漢方薬として葛根湯があります(...
2025/02/18葛根湯(かっこんとう)は かぜのひき始めによく効く漢方薬として有名ですが 肩コリにも効くのです 葛根湯は 頭痛、肩コリ、筋肉痛、関節痛などに効... -
腰痛になりやすい生活習慣とは(東大阪 整体...
2025/02/16生活習慣とは 食事(量やバランスなど) 運動(量や質など) 睡眠(時間や質など) 飲酒 喫煙 などの毎日継続的に行っている行動様式になります ... -
花粉症の方は避けた方がよい食べ物(東大阪 ...
2025/02/14花粉症を悪化させる要因として 体を冷やす 肝臓に負担をかける 余分な熱を体内にため込みやすくなる と言った食べ物を避けた方がよいとされています ... -
30~40代がなりやすい痛風とは(東大阪 整体...
2025/02/12痛風という病気があります しかし、どんな病気か知らない人が多いようです 痛風になりやすい人の特徴としては 肥満体型 運動不足 ドカ食いをす... -
膝(ひざ)はどれぐらい曲がればよいのか(東...
2025/02/09動作をした時に膝(ひざ)がどれぐらい曲がれば、その動作ができるのかご存じでしょうか? 例えば 歩く時は60° しゃがむ時は100° 正座をするなら最低... -
レントゲンで映らない骨折を不顕性骨折と呼び...
2025/02/06骨折になっているのにレントゲンに映らないものを 不顕性骨折(ふけんせいこっせつ)と呼びます これは 潜在骨折 オカルト骨折 などとも呼ばれる... -
インフルエンザにかかりにくくする食事とは(...
2025/02/04インフルエンザがかなり流行っています インフルエンザになりやすくなる一つの要因が 食事であるのではと考えるのです インフルエンザのウイルスに抵抗す... -
30歳以上の女性、2~3割にみられる子宮筋腫と...
2025/02/02女性特有の病気で 子宮筋腫という病気があり これは子宮にできる「こぶ」のことをいいます これが30歳以上の女性の2~3割でみられるようです なぜで... -
重力によって悪い姿勢になる(東大阪 整体 ...
2025/01/31四六時中、重力が体にかかっています 常に下方向に引っ張られているということを 痛みがないのでみんな忘れているのですが お子さんをおんぶしたり、重たい... -
ご飯一杯でどれだけ人は動くことができるのか...
2025/01/29ご飯一杯分のエネルギーは 約269キロカロリーだそうです このカロリーという単位はよく聞くのですが 実際どれぐらい体を動かすことができるのか わかり...
NEW
-
高齢者でヒザ関節が激痛があるとき、偽痛風の可能性がある(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/19 -
死因となる敗血症とはどんな病気か(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/17 -
老化の要因となる糖化について中学生が学会で発表した(東大阪 整体 献身堂)
2025/04/15
CATEGORY
ARCHIVE
地域に根付いて営業を続けている施術院 献身堂では、お客様に心からご納得いただけるサービス提供を目指し、現状に満足することなく日々技術力向上を図っております。隠れ家的でアットホームな雰囲気づくりを心掛けながら、お客様一人ひとりで頃なるお悩みの把握に努め、ハンマーを用いた正確な施術を実施してまいりますので、「可能であれば手術をしたくない」「注射をするのは嫌だ」といったご希望がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
また、施術を行って終わりではなく、お客様の健やかな暮らしをしっかりサポートしていきたいという想いから、ご自宅でできるセルフケア方法をお伝えしている点も特長です。初めての方にも信頼して足を運んでいただけるよう、様々な内容を綴るブログを掲載しておりますので、よろしければぜひ一度お読みください。