休日の寝過ぎにご注意を(東大阪 整体 献身堂)
2023/03/28
ブログ
ついつい、休日となるといつもよりも遅く起きて
睡眠をむさぼることがあります
しかし、睡眠時間を長くとりすぎると体にどんな影響があるのかご存じでしょうか
起きた時にだるさや不快感、食欲不振、頭がなかなか回りにくいといった状況になったことは
ないでしょうか
これを
社会的時差ボケと呼びます
この社会的時差ボケになると
2型糖尿病やうつ病などを発症するリスクが高まるそうです
社会的時差ボケになると体内時計と生活時間に差が生じるようになり
体調不良に陥るのです
このような状態になると転倒や打撲などのケガを負いやすくなります
そうするとひどい時で骨折といった大きなケガに繋がるのです
そうならないためにも
日頃から体の疲労をこまめにとるように
湯船にゆっくりつかったり
クラッシックなどで心を落ち着かせたり
整体で体をリフレッシュしたりするとよいのです
献身堂に定期的にご来店されている方は
ご来店時にはそれほど不調はないと言われていますが
いざ施術をすると痛みがでる部位がいくつもあり
知らないうちに疲れていたんだと実感されて
また、次の予約を取られることが多いです
定期的に体のメンテナンスをすると
大きなケガなどを予防することができると日々、感じています
今からでも始めてみませんか
体をいたわる生活を
#東大阪市 #整体 #整骨 #整体院献身堂
#土日祝営業 #転倒 #寝過ぎ #不調 #春 #メンテナンス