ベテランスタッフが在籍している施術院 献身堂が更新中のブログをぜひ

東大阪にある整体院 献身堂で施術を担当しているのは、長年の経験を通して技術力を磨き上げてきたベテランスタッフです。まずは丁寧なカウンセリングを実施し、お客様が抱えているお悩みを正しく把握しながら、実施するメニューについても伝わりやすいようご説明してまいります。
また、お越しになる前に少しでも院について知っていただけるよう、サービス内容や日常的な内容等を綴っているブログを公開しておりますので、関心がありましたらぜひ参考になさってください。

  • ゴルフでなる五十肩は(東大阪 整体 献身堂)

    2022/05/30
    この頃、ゴルフ場が賑わっているとお客様より お聞きしました 屋外でソーシャルディスタンスをとれて遊べるということで 流行っているそうです そこ...
  • 転びやすくなる原因(東大阪 整体 献身堂)

    2022/05/28
    加齢とともに転びやすくなると言われていますが 何が原因になるのでしょうか 転倒しやすい場所としては カーペットの端につまずく 階段でつまず...
  • 体をゆがませる悪い習慣(東大阪 整体 献身堂)

    2022/05/26
    体をゆがませる悪い習慣とは   #足を組みながら長時間座る → 骨盤のゆがみにつながる #床に横座りで同じ方向にいつも座る → 背骨のゆがみにつながる ...
  • スマホでストレートネックになる(東大阪 整...

    2022/05/24
    スマホ老化という言葉があります これは スマホによる体への影響があり 肩こりやストレートネックになりやすくなります これはうつむき姿勢でスマホ...
  • 腰痛になるのは寝方が原因ではない(東大阪 ...

    2022/05/22
    寝方で腰痛になると思われている人が多いです それぞれの寝方でよい面や悪い面があります あおむけ寝  ・内臓の重さが腰にかかる  ・反り腰の人は腰が浮く...
  • しゃべるのをとちるのは首こりのせい(東大阪...

    2022/05/20
    おしゃべりをしていて言葉がなかなかスムーズに言えなくなったりします これは舌が上手く動かなくなることでおこります 脳梗塞になられた場合 舌の半分が...
  • 変形性股関節症になると腰痛になる(東大阪 ...

    2022/05/18
      変形性股関節症とは 股関節を構成している大腿骨(太ももの骨)と骨盤のどちらかまたはどちらもが変形している状態を言います 症状としては 動作をし...
  • 五十肩を予防するのもぶら下がり運動(東大阪...

    2022/05/16
    五十肩になる人の特徴 年齢  40~50代 仕事:重労働、デスクワーク 動作:腕を頭上まで上げる機会がほとんどないか少ない    運動不足 五十肩にな...
  • 整体に保険はきくの?

    2022/05/15
    整体に通う際気になるのが、保険が適用されるかどうかという点ではないでしょうか。 そこで整体と保険の関係についてみていきましょう。 ▼保険がきく整体ときかない...
  • 腱鞘炎は使いすぎでなる(東大阪 整体 献身堂)

    2022/05/14
    腱鞘炎は主に手指でなりやすいです 足指で腱鞘炎になったと聞くことがないと思います 手指は仕事などで反復動作が多く 足指よりも動いていることが多いの...
  • ひざへの負担はどれくらい(東大阪 整体 献...

    2022/05/12
    ひざを痛めやすい仕事としては 建設現場や引っ越し業者などの重たい荷物を運ぶ仕事 茶道や華道、旅館、住職などの正座をする機会が多い仕事 陸上競技やラグ...
  • ひどい肩こりになる病気(東大阪 整体 献身堂)

    2022/05/10
      病気のためにひどい肩こりになる場合があります 強度の近視 更年期障害 早発卵巣不全 髄膜炎 眼精疲労 腱板断裂 頸椎椎間板ヘル...
  • 脂肪がつきやすい人(東大阪 整体 献身堂)

    2022/05/08
    ◎脂肪がつきやすい人の特徴があります   #朝食を食べない #早食い #ビールやジュースを毎日飲む #揚げ物やスナック菓子がとにかく好き #座っ...
  • 膝の水が何度もたまるのは(東大阪 整体 献...

    2022/05/06
    膝の水が何度もたまるのには理由があります もともと膝の水とは何でしょうか 正式名称では滑液と言います これは関節を滑らかに動かす潤滑油になったり ...
  • 筋トレには適した時間があります(東大阪 整...

    2022/05/04
      筋トレをする場合 脳や神経が働きやすい方がよいです 目覚めてすぐに筋トレをすると神経がまだ活性化していないため 脳も働きにくいのです 筋肉...
  • 背骨にはぶら下がり運動 (東大阪 整体 献...

    2022/05/02
    背骨の病気としては #椎間板ヘルニア #分離症 #すべり症 #脊柱管狭窄症 #猫背 (脊椎後弯症) #側弯症   などがあります   ...
  • 整体に行く時の服装は?

    2022/05/01
    整体に初めて行く方の中には、服装や持ち物などわからないことが多く不安に感じる方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、整体に行く時の服装をご紹介しましょ...

地域に根付いて営業を続けている施術院 献身堂では、お客様に心からご納得いただけるサービス提供を目指し、現状に満足することなく日々技術力向上を図っております。隠れ家的でアットホームな雰囲気づくりを心掛けながら、お客様一人ひとりで頃なるお悩みの把握に努め、ハンマーを用いた正確な施術を実施してまいりますので、「可能であれば手術をしたくない」「注射をするのは嫌だ」といったご希望がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
また、施術を行って終わりではなく、お客様の健やかな暮らしをしっかりサポートしていきたいという想いから、ご自宅でできるセルフケア方法をお伝えしている点も特長です。初めての方にも信頼して足を運んでいただけるよう、様々な内容を綴るブログを掲載しておりますので、よろしければぜひ一度お読みください。