ベテランスタッフが在籍している施術院 献身堂が更新中のブログをぜひ
東大阪にある整体院 献身堂で施術を担当しているのは、長年の経験を通して技術力を磨き上げてきたベテランスタッフです。まずは丁寧なカウンセリングを実施し、お客様が抱えているお悩みを正しく把握しながら、実施するメニューについても伝わりやすいようご説明してまいります。
また、お越しになる前に少しでも院について知っていただけるよう、サービス内容や日常的な内容等を綴っているブログを公開しておりますので、関心がありましたらぜひ参考になさってください。
-
ストレッチを効果的に行なうには (東大阪 ...
2022/04/30ストレッチの効果としては #筋緊張の解消 #疲労回復 #ケガの予防 #運動パフォーマンスの向上 #関節の柔軟性向上 などがあげられます こ... -
ひざ周囲の靱帯の役割(東大阪 整体 献身堂)
2022/04/28ひざ周囲には数種類の靱帯があります それぞれに役割があるのでご紹介します #前十字靱帯 #後十字靱帯 #内側側副靱帯 #外側側副靱帯 この4種... -
なぜ、反り腰になるのか(東大阪 整体 献身堂)
2022/04/26反り腰になると腰を痛めやすくなります では、反り腰になってしまう要因は何でしょうか ①体重の増加 若い時から10キロ以上、体重が増加している場合 ... -
変形性ひざ関節症の経過状況(東大阪 整体 ...
2022/04/24変形性ひざ関節症の経過 初期段階 立ち上がりや歩き始めのように動作開始時のみひざが痛く、 動かし続けたり、休んでいる時は痛みは出ない ... -
足首も変形する?(東大阪 整体 献身堂)
2022/04/22足首もひざと同じで変形をすることがあります 病名としては 変形性足関節症 と言います 変形性足関節症は ひざ関節と同じで軟骨がすり減って痛みが出... -
ひざの変形の危険度チェック(東大阪 整体 ...
2022/04/20①体重を乗せない状態でひざを曲げても痛い ②走った時や階段昇降の時にひざが痛い ③体重をひざに乗せると痛い ④ひざがだるい ⑤ひざに痛みが同... -
血糖値とHbA1cの違い(東大阪 整体 献身堂)
2022/04/18血液検査で #血糖値 #HbA1c の2種類の項目を見たことがあると思います これは糖尿病に関する検査になりますが この違いをご存じで... -
健康に影響が大きい環境や状況とは(東大阪 ...
2022/04/16健康は日常生活の環境や状況に左右されます 働き盛りの方の場合、仕事が生活の大半を占めることになります 世に言うきつい仕事とは #労働時間が長い ... -
整体に通う適切な頻度とは
2022/04/15慢性的な体の不調で整体に通っている方の中には、どれくらいの頻度で通うと効果的なのか不安を感じている方もいるのではないでしょうか? そこで今回は、整体に通う頻... -
猫背になるとなぜ悪い(東大阪 整体 献身堂)
2022/04/14猫背になっていると 姿勢が悪いと言われたことないですか? 猫背になるときは ノートパソコンの操作でデスクワークをしているときに 画面を見ようとして顔... -
土踏まずがない人が増えている(東大阪 整体...
2022/04/12土踏まずがない人が増えています なぜ、増えたかというと 子どものときに屋外で走り回ったり 木やジャングルジムに登ったり 山道を歩いたり ... -
腰に負担のかかる姿勢とは(東大阪 整体 献...
2022/04/10腰に負担がかかる状態を調べたデータがあります 立位を100%とした場合とすると 上を向いた寝た状態:25% 横向き状態:75% 立って前屈み状態:150% ... -
内臓由来の腰痛の見分け方(東大阪 整体 献...
2022/04/08消化器系(胃腸など)の疾患由来の腰痛の場合:腹痛、嘔吐などがあります 泌尿器系の疾患由来の腰痛の場合:血尿や排尿障害などがあります 婦人科系の疾患由... -
カイロとリラクゼーションとマッサージなどの...
2022/04/06よくお客様に質問をされるのですが #カイロプラクティック #リラクゼーション #マッサージ #整体 ってどう違うの? と言われます カイロプラ... -
コロナ禍でスタイル崩れが起きている(東大阪...
2022/04/04コロナ禍のために日々、引きこもり生活が続いています そのために起こることは ついつい間食してポテチやチョコレートなどのお菓子を食べてしまい 引... -
太ももの外側がビリビリする(東大阪 整体 ...
2022/04/02太ももの外側がビリビリすると言われる方がおられました このビリビリするという感覚はおおよそ 神経に問題がある場合によく感じる症状になります 神経は... -
整体で猫背を改善
2022/04/01猫背は、肩こりや腰痛の要因となることがあります。 とはいえ、意識して猫背を改善するのは難しいもの。できれば整体で…とお考えの方もいるのではないでしょうか? 今...
地域に根付いて営業を続けている施術院 献身堂では、お客様に心からご納得いただけるサービス提供を目指し、現状に満足することなく日々技術力向上を図っております。隠れ家的でアットホームな雰囲気づくりを心掛けながら、お客様一人ひとりで頃なるお悩みの把握に努め、ハンマーを用いた正確な施術を実施してまいりますので、「可能であれば手術をしたくない」「注射をするのは嫌だ」といったご希望がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
また、施術を行って終わりではなく、お客様の健やかな暮らしをしっかりサポートしていきたいという想いから、ご自宅でできるセルフケア方法をお伝えしている点も特長です。初めての方にも信頼して足を運んでいただけるよう、様々な内容を綴るブログを掲載しておりますので、よろしければぜひ一度お読みください。